こんにちは。
今回は今までとはまた毛色の違う本を読みました。
それは、『超 筋トレが最強のソリューションである | Teststerone』
私はこの本を表紙を見て最初はてなマークが沢山湧いてきました。笑
でも、読んだみたら凄く面白かった。
筋トレが与える効果を科学的な観点とトレーニーの実体験の両方から伝えてくれるだけでなく、筋肉に絡んだ沢山のポジティブな言葉で読む人を励ます良書だったのです!
運動不足だなと思う人や人生にちょっと疲れた人におすすめしたい一冊です。
概要
筋トレの効果を科学的観点と実感からの両方で伝える本
「筋トレで人生は必ず好転する。それはなぜか、ということを論理的に説明しているのが本書だ。」との事。
つまりこれは自己啓発本であり、この本で出てくる相談その全ての解決策は「筋トレ」なのです。
また、この本のタイトルには「超」が付いています。
この本、実は2作目なんです。
それだけ多くの人を励まし人気を博しているという事です!
これは読まない手はないですよね。
内容について簡単に触れると、この本は読者の疑問にトレーニーのTeststeroneさんと、トレーナーであり研究者でもある久保孝史さんのお二人が語る形で進行します。
「トレーニングをしたらこんな良い事があった。こんな風に思えるようになった。」
「科学的に言えばこんな効果がある。こんな事が言える。」
といった感じです。
二人の掛け合いも面白く、途中で挟まるTeststeroneさんの名言も愉快です!
筋トレの効果や気持ち変化についてを中心に、ポジティブな名言、筋トレで人生が変わった人のちょっとした漫画も入っています。
筋トレのやり方ではなく、「筋トレの何が凄いか」について書かれた本になっています。
Teststeroneさん、久保孝史さんについて
お二人がどんな人かを簡単に調べてみました。
- Testosteroneさん
会社社長でありながら筋トレ革命集団「DIET GENIUS」の代表、オンラインパーソナル「GENIUS PERSONAL」発起人、アスリートの為のメディア「STRONG GENIUS」を主宰している凄い方。
その筋肉への情熱は、110kgの肥満児だったアメリカ留学中に筋トレで40kgのダイエットに成功した経験から。
筋肉を信仰していると言っても過言ではない人。面白い。
- 久保孝史さん
早稲田大学大学院スポーツ科学研究科博士課程で最新のスポーツ科学を研究している研究者。
専門分野はトレーニグ科学。
日本代表選手のトレーナー経験もある人。ツッコミ役っぽい。
感想
とにかく名言が愉快
とにかくTestosteroneさんのポジティブさが面白いんです!思わず笑ってしまう名言だらけ。
『手首の代わりに筋繊維をカットしろ。「何目指してるの?大丈夫?」と人々に心配して構ってもらえる』とか、『上司も取引先もいざとなれば力づくで葬れると思うと心に余裕が生まれ落ち着いた対応ができる説』とかが個人的に好みです。笑
そんな風に底抜けにポジティブな言葉が本当に沢山出てきます!
私も笑わせていただきました。励まされた気持ちになった!
笑って読めて関心できるなんて、滅多にない良書。笑
読んだら筋トレしたくなる一冊
そこまで筋トレが凄いって言うなら、ちょっとやってみようかな。なんて気持ちになってきます。
Teststeroneさんからは確信に満ちた言葉しか出てこない!笑
運動不足や人生に落ち込み気味な人にとっては、もしかしたら本当に人生を変えるきっかけになるかも知れない本だなと私は思いました!
「信じろ。筋トレは最強のソリューションだ。」
うん、カッコイイ。笑
背伸びして小難しい本読むよりも、この本の方がよほど成長できる気がします。
ちなみに私は学校の体育とか結構嫌いでしたが、ジムで汗を流すのは好きです。
「私運動苦手だからな」って思っていても、意外とジムで体動かすのがクセになることって結構ありますよ。ぜひお試しください。
今日も最後までありがとうございました!
